あきこマダムの60代人生これから

60代からの幸せになるコツや日々の発見・学びを綴ったブログ

グルメ

茅の舎(かやのや)の昆布だしで鍋焼きうどん 作り方&レシピ

投稿日:

茅の舎(かやのや)の昆布だし

 

下の娘は昔から無添加やオーガニック食品にこだわっていて、子どもが生まれてからはより口に入れるものには気を配っています。

最近は、週末になると孫と一緒に私の家で泊まることが多いので、料理に使って欲しいと化学調味料・保存料無添加で、素材にこだわった茅の舎(かやのや)のダシを買ってきました。

すごく有名なダシのお店なのでご存知の方も多いとは思います。

 

たくさん支店がありますが、近くでは、梅田のグランフロント大阪のB1Fにあります。

私も一度立ち寄ったことがあり、ダシの試飲をたくさんした覚えがあります。

 

どれも美味しくて、店員さんが次々とついでくれるから一通り飲みました。

美味しい~っ。

 

でも、値段を見ると結構なお値段。

いいものは高いのねー贈り物にはいいけれど…と思いながらその時は買わずに帰りました。

そのおダシを娘が買ってきたので、ありがたく頂きます。

 

茅の舎(かやのや)

 

  • 野菜だし5袋入り 432円
  • 新・椎茸だし5p 518円
  • 昆布だし5p   432円
  • 茅乃舎だし5袋入り386円
  • 高菜の油炒め18 648円

茅乃舎のだしの特徴は、

  1. 茅乃舎の料理長が素材を厳選し配合
  2. だしの出がよく、1~2分煮出すだけ
  3. そのまま使えるように、うすく下味がついている
  4. 袋を破って使える
  5. 化学調味料・保存料は使っていません

娘も茅乃舎のだしを購入するのは初めてみたいで、無添加だから購入したようです。

 

さっそく昆布だしで鍋焼きうどんを作ってみる事にしました。

 

茅の舎(かやのや)昆布だし

 

何でも初めての事はワクワクしますね。

 

スポンサーリンク

鍋焼きうどん 作り方&レシピ

材料    2人分

  • うどん   2玉
  • 長ねぎ   1本
  • 卵     2個
  • 鶏肉    200g
  • 煮込み竹輪 2本
  • 刻みねぎ  少々
  • 塩     少々
  • 醤油    好み量
  • 昆布だし  2パック

下準備

  • 長ネギ・ちくわ・鶏肉は食べやすい大きさにカットしておく
  • 鍋焼き用鍋を2つ用意 もう一つ煮出し用鍋も用意しておく

作り方

  1. 煮出し用鍋に水500mIにだしパック2袋を入れて火にかける
  2. だしパックが全体に水が染み込むように箸でしっかり揺らす
  3. 沸騰後、中火で2~3分煮だしする
  4. だしパックを取り出し味見する
  5. 良いだしが出ているが鍋焼きうどんだったら濃いめがいいので味を調整する塩少々と醤油大さじ1
  6. 鍋焼き用鍋にうどんの玉を入れ鶏肉・竹輪・長ネギ・卵を入れる
  7. 先ほどのだしを二つに分けてかける
  8. 蓋をして中火にしてグツグツしてきたら弱火にして1~2分でできあがり
  9. 蓋を開け刻みネギをのせる

味は美味しく簡単パックなので使い勝手がいいです。

 

茅の舎(かやのや)昆布だしうどん

 

化学調味料・保存料無添加だから安心して使えるのがいいですね。

まだ他のだしパックがあるので色々とダシが味わえる料理を作っていこう♪

ごちそうさまでした。

 

▼クリックしてくれると励みになります^^
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

-グルメ
-

Copyright© あきこマダムの60代人生これから , 2024 All Rights Reserved.