あきこマダムの60代人生これから

60代からの幸せになるコツや日々の発見・学びを綴ったブログ

気になったこと

鳥取県にある不思議な三徳山三佛寺投入堂

投稿日:

三徳山三佛寺投入堂

 

国宝に指定されている三徳山三佛寺投入堂(みとくさんさんぶつじなげいれどう)は崖の上に位置しているお寺です。

「どうやって建てたの!!??」という場所にあり、テレビでもよく特集されているので見たことがある方も多いと思います。

 

普段は、投入堂の中に立ち入り禁止されているので、下から見上げる形の参拝となり三徳山を登山をしながらの参拝となります。

三徳山は鳥取県の三朝温泉から山の中に入った所にあるので、三朝のラジウム温泉に宿泊しながら参拝に行かれる方も多いそうです。

 

鳥取県のほぼ中央に位置する三徳山。

私の実家はここから車で30分位の倉吉市です。

 

子供の頃は時々ですが、三朝温泉の日帰り温泉に来ていました。

大人になってからも温泉に行くことはありましたが、投入堂だけにはまだ行けていません。

 

たどり着くまで、険しい山道を登っていくので、危険だと聞いていた事もあってなかなか行こうと思えなかったのです。

 

今になって故郷の三徳山三佛寺投入堂の事を調べてみようと思いました。

 

スポンサーリンク

三徳山三佛寺投入堂

 

三徳山三佛寺投入堂は、2016年の10月に鳥取県倉吉地震があって参道の岩場に亀裂が入ったので、崩落の危険があるため入山を禁止されたそうです。

2017年4月18日から入山可能になりました。

 

三徳山三佛寺・投入堂は日本一危険な場所に建てられた不思議な建築物として海外からも、勿論日本からも高い評価を受けています。

危険を承知で登山されるかたも多く過去何人もの方も事故で亡くなられているそうです。

一人の登山は禁止されています。

 

謎の多い三徳山三佛寺投入堂。

706年に役行者の法力によって手の平に乗る位の大きさの堂の模型を作り崖に向かって手の平に乗せたお堂をフ~っと口で息を吹きかけ、それで投入堂が作られた。

そういう説もあります。

 

登山者が目的地にたどり着いて三徳山三佛寺投入堂を見上げた時なにを感じるのでしょうか。

簡単にいける場所ではないのできっと感動や達成感を心とカラダ全体で感じてありがたみがすごいのでしょうね。

 

崖の中腹に建てられた三佛寺投入堂。

宙に浮いているように見える不思議な建物。

皆は感心し溜息をつくのでしょう。

 

今も解明されていない建築方法。

神業としか思えません。

 

平安時代末期に建てられたと言われています。こんな場所の建物がまだ残っている事もまた不思議です。

 

拝観は春・夏・秋。
4月~12月 8時~15時
雨天・荒天・冬季積雪時等には拝観登山規制

 

いつか行ってみたいとは思っていましたが、もうこの歳では自信がありません。

ふもとの車道から三佛寺投入堂を望遠鏡で見ることができるらしいので、鳥取県に帰った時に訪ねてみようかな。

▼クリックしてくれると励みになります^^
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

-気になったこと

Copyright© あきこマダムの60代人生これから , 2024 All Rights Reserved.